魔女の呪文とは
不思議なことが好きな人ならば、一度や二度は呪文に興味を持ったことがあるのは不思議ではありません。というより、私が聞かれることでとっても多いのが「願掛けなどをするときに、どんな呪文を使えばいいんですか」という質問なのです。確かにゲームやアニメの中では、かっこいい決まり文句が放たれますし、おどろおどろしい魔導書から朗々と呪文を読み上げる魔術師、なんていう映画もよくあります。これは本当でしょうか。
不思議なことが好きな人ならば、一度や二度は呪文に興味を持ったことがあるのは不思議ではありません。というより、私が聞かれることでとっても多いのが「願掛けなどをするときに、どんな呪文を使えばいいんですか」という質問なのです。確かにゲームやアニメの中では、かっこいい決まり文句が放たれますし、おどろおどろしい魔導書から朗々と呪文を読み上げる魔術師、なんていう映画もよくあります。これは本当でしょうか。
子供の頃、雪が残っているところとそうではないところ、あるいは芝生と土、コンクリートと砂利、といった異なった地面を交互に踏んだり、スキップしたりして歩いた、という思い出はありませんか?そう、そんなことをしていると、一緒に歩いている大人からは「変な歩き方をしないの!」などと怒られたでしょうけれど、たいていの子供が小学校への通学路でやってしまう歩き方です。
私は日頃、SNSなどで気軽に魔術を始めようとする人たちへの注意を発信しています。小難しいことをいわなくても、楽しめることから始めればいい、そんな意見が多い昨今では、とても嫌がられて「老害」などと呼ばれているのも承知しています。いくら私がクローン(老婆)だからといって、そんなふうに呼ばれて嬉しいわけもありませんが、それでも言い続けるのは魔術はあなたを変えてしまうものだからです。
Fortuna Moon では十年前から講座やさまざまなイベントを通して、皆様に西洋神秘学や西洋近代儀式魔術、現代魔女術についてお話をさせていただいています。また、遠隔地におられたり、お仕事で講座には出席しにくい、という方々を対象に最近では気軽に参加できるオンライン講座も開催しています。そのような講座の中で難しいのが、どうしても知識に関するものばかりが多くなってしまいがちなことです。