Fortuna Moon ブログ

哲学と文学での推薦図書

肩の力を抜きましょう

前回のブログでは、魔術の基礎知識として押さえておきたい宗教関連の読書をざざっと挙げてみました。今、読み返してみると駆け足なのは当然ながら、ちょっとばかり固い書物が並び過ぎかな、とも反省しているところです。今回はもう少し、読書としても楽しめそうなもの、具体的なテクニックなどが説明されているものなどを挙げていこうかなと考えています。

まずは神話の学習を

精神世界の始まりも神話から

前回のブログでは、魔術や占術を学習するには、そのための専門書を読んでいるだけでは知識が不足する、とお話ししました。今回はその続きです。できるだけ偏らず、そしてあまり回り道をしないでも必要な基礎知識を吸収できそうな本を紹介してみました。今回は主に神話を扱っているものを紹介していきます。一度読み始めれば、意外に楽しめるはずです。

魔術の基礎を作ろう

基礎がなければ家は建たない

最近、日本語に翻訳された西洋魔術書や錬金術書、西洋占星術の書籍などがかなり市場に出るようになりました。おかげで、今までは英語が苦手で、となかなか学ぶことができなかった人たちも、気軽に本格的な書籍で学ぶことが可能になってきました。喜ばしい限りではあるのですが、思いもよらなかった副作用的な面が気になるのも確か。今回は、連載形式でその辺りをしっかりお話したいと思います。

惑星の料理魔術

自炊すれば意外にカンタン

これまでの自分のブログを読み返してみたら、なんだか堅苦しいことばっかりだな、と感じました。実物の私はこんなに小難しいことばっかり考えているわけではなく、美味しいご飯を食べたり、友達とカンタンに作れるレシピを教えあったりして楽しんでいる、小太りのおばあさんなんです。ということで、今回はそんな等身大のヘイズ中村から、少し気軽に楽しめそうな開運法をお話ししたいと思います。