皆様、一年ありがとう


ハッピー・ホリデー!ユール(冬至)からは少し日が経ちましたが、この日に冬至のお祝いをする人たちも多いことでしょう。ということで、私も今日を冬至のお祝いと今年一年の御礼の日にしたいと思います。
ハッピー・ホリデー!ユール(冬至)からは少し日が経ちましたが、この日に冬至のお祝いをする人たちも多いことでしょう。ということで、私も今日を冬至のお祝いと今年一年の御礼の日にしたいと思います。
これまでの自分のブログを読み返してみたら、なんだか堅苦しいことばっかりだな、と感じました。実物の私はこんなに小難しいことばっかり考えているわけではなく、美味しいご飯を食べたり、友達とカンタンに作れるレシピを教えあったりして楽しんでいる、小太りのおばあさんなんです。ということで、今回はそんな等身大のヘイズ中村から、少し気軽に楽しめそうな開運法をお話ししたいと思います。
魔術的な行動、というと、魔法円の中に立ってワンドを振り回す姿を想像する人が多いかもしれません。でも実際にはそんなケースはとてもまれ。それよりは、日常の行動を「汝が志すことを行う」というつもりで動いていくことこそが、魔術的行動と考えられるのですが、さてさて、それを実際の現実生活の中でどう実行していくかということになると、問題は山積みなのです。そんなとき、どうすれば実践しやすいのかを考えてみました。
あれはちょうど2000年になった頃だったでしょうか。もう随分と昔のことで細部の記憶があやふやなのですが、アメリカの新聞のストレス調査で「ウォール・ストリートのビジネスマンは、月曜日の朝出社してメールサーバーが壊れていた場合、配偶者から離婚を告げられたときと同レベルのストレスを経験する」といった一文がありました。確かに週明け一番でメールが使えないとなれば、その後の混乱ぶりを想像するだけで血圧もあがるだろう、と納得した覚えがあります。それから20余年が経過して、私たちのデジタル・ガジェットへの依存は進むばかり。とくに、SNS は本当に日常の些細なところにまで浸透してきています。ただ、それに支配されすぎているのはどうなのでしょう。